過 去 の 山 行 一 覧
山域・山名 タイトル 山行日 日 数 実施区分 操作
 天子山地  長者ヶ岳(1335m)  天子ヶ岳(1330m)  竜ヶ岳(1485m)  長者ヶ岳・天子ヶ岳と竜ヶ岳からダイヤモンド富士の絶景を楽しむ 2016-01-04 2日 中止
 奥三河  鹿島山(912m)  大鈴山(1011.9m)  平山明神山(950m)  今年の登り納めに奥三河の三山縦走 2015-12-19 1日 予定通り実施
 奥島丘陵  奥島山(424.7m)  恒例”食い道楽”の忘年山行、 ついでに山登り 2015-12-06 1日 予定通り実施
 東三河  本宮山(789.3m)  暗苅渓谷から登り白銀の富士山を愛でる 2015-12-02 1日 予定通り実施
 木曽山脈 恵那山(2191m)  しなやかに歩こう晩秋の尾根 2015-11-15 1日 中止
 鈴鹿山系 イブネ(1160m)・クラシ(1145m)  晩秋の鈴鹿最深部を歩く ~鈴鹿のジャンダルムを越えて~ 2015-11-14 1日 中止
 鈴鹿南部 仙ヶ岳(961m)  鈴鹿山脈を北から南へ(最終回) 2015-11-07 1日 予定通り実施
 大台 日出ヶ岳(1,695.1m)  紅葉をめでる 2015-11-06 2日 予定通り実施
 奥越 平家岳(1441.5m)  面谷鉱山住居跡で歴史を感じた後大展望を楽しむ 2015-11-04 1日 予定通り実施
 奥美濃 蠅帽子峠(960m)  美濃と越前を結ぶ古道の峠 2015-11-01 1日 予定通り実施
 長野県・新島々北  天狗岩(1963.9m)  前穂高岳・明神岳を前衛の山越しに臨む 2015-10-28 1日 予定通り実施
 奥越 刈込池(1110m)  日本のミラーレイクに映る最高の紅葉を楽しむ 2015-10-24 1日 中止
 富士山麓  十二ヶ岳(1,683m)、足和田山(1,355m)」  富士と湖を眺め、一から十二ヶ岳を登る 2015-10-17 2日 予定通り実施
 乗鞍岳東  鉢盛山(2446.4m)  林道入山許可を得て大展望を楽しむ 2015-10-07 1日 予定通り実施
 鈴鹿南部 日本コバ(934m)  平頂山を囲む尾根のルートファインディングを楽しむ 2015-09-30 1日 予定通り実施
山行履歴の表示は複数ページあります。このページの右上にある「ページ移動」以降の[Top]~[Last]の間の文字をクリックすることでページの移動ができます。